Currently browsing

Page 29

ゴザイショウ / GOZAISHOW

アーティストとして活躍している友達のイベントに行ってきました。 高校卒業ぶりの再会。 久しぶりに会った 面影こそあるけど成長していた彼と (↑同級生なのに上から目線) それを囲む周りの空気は まるで異空間で 現実を忘れさ …

きのうの空の色

きのうの空の色は 不気味な色をしていた。 まるで 何かを暗示しているのかと思わせるような 濁ったオレンジ色をしていて さらに そこに 突如 大きくはっきりとした虹が出現 その風景にしばらく吸い込まれてしまいました。 会議 …

実のないさくらんぼ

赤い実をつけてたのを 知っていました。 きょう すごく楽しみにしていたのに・・ 全部食べられちゃってた。 網 張ってたのに。 その網のなかで 鳥が一羽死んでたって・・ 命を懸けて 実を食べに来たんだね。 でも 甘い誘惑に …

5月病?

暖かくて気持ちがいいので ついついうたた寝をしてしまいます。 やらなきゃ!と ため込んでいた仕事が 進みません。 でも トイレで考え事をしているうちに 妙に神経が活発になってきました。 身近なパワースポットを発見した気分 …

りんごのはな

たった今私の名が分かりました 貴方が仰る通りの「林檎」です 美味しく出来た実から毎年お届けします 召しませ! 罪の果実 ――椎名林檎 「りんごのうた」 林檎の花がこんなにかわいいって知らなかった。 かわいいって罪。 まさ …

Mother’s Day

Happy Mother’s Day Thanks for everything Mom and Keep well. 鈴蘭 OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 Macro

かわいいを褒める

僕はかわいい人にはかわいいって言う。 だって かわいい も才能だから。 だから才能のある人をほめるのは当然のこと。 むしろほめないと失礼だよ。 ――Gackt Gacktに褒められたら.. って つい無駄な想像をしてしま …

Children’s Day

ちょっとした勘違いのおかげで ブログの更新をすることができました。 少し気が早いですが もうすぐこどもの日です。 そういうわけでこの写真なのですが・・ お父さん色の黒い鯉が ほかの鯉たちより小さいね。 鯉のぼり OLYM …

5月デスクトップカレンダー

暖かくなってきました。 今日もカメラ日和。 連休は晴れるといいな♪ ―お知らせ― 明日から 諸事情により しばらく更新はお休みします。 次回の更新は5月10日を予定しています。 お楽しみに♪ ?バラ OLYMPUS ZU …

きょうもぼんやり。

仕事の都合で 週に一度2時間以上電車に揺られます。 揺れ というのは ヒトにとって 本来心地のよいものだそうで 赤ちゃんをあやすと泣き止んだり 貧乏揺すりをするというのも 揺れ によってヒトは落ち着くからです。 でも 乗 …

ぼんやりがすき。

1日のほとんどがぼんやり。 春ボケ? ぼんやりできる場所。 だれにも邪魔されず 考え事ができる場所。 お風呂の中70% (狭くても湯船) 電車20% (酔わないとき) トイレの中7% (洋式に限る) 助手席3% (渋滞時 …

恋愛論

女に愛されていることが確かであると 男は 彼女が他の女より美しいか美しくないかを検討する 女心がわからないと 顔のことなど考える暇がない ――スタンダール 「恋愛論」 なるほど。 きょうの写真は 恋にちなんで鯉。 って  …

タイミングがすべて

なんとなく うまくいかないときがある 歯車が 少しずれているのがわかるんだけど 動き始めたら どんどんずれる タイミングって すごく大事 合わせようとがんばらなくても 合うときは 合う きょうはうまくいかないな って日が …

艶?

仕事場にいくと頭痛 寝ると咳 これってなんのビョーキでしょう? このビョーキにかかって2週間 医者には寝たら治ると言われたので即実行。 家に帰って1時間もたたないうちに 横向きに丸まって寝てしまいます きょう いつも会う …

凹凸の天気

ここ最近の寒暖の激しさで 困ってること。 キャベツの値段。 もうすっかり もやしっ子になっています。 だって、 キャベツひとつ買うのに もやしは13袋も買えちゃうんだよ? 北海道では雪。 東京では4月中旬にダウンコート。 …