Currently browsing category

photo, Page 10

2012ふたご座流星群

新月で雲ひとつなく。 あらゆる方角から 予想を遙かに超える数の星が流れました っていうか 真冬に真夜中って寒すぎる オリオン座 OLYMPUS?ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 + 三脚 +  …

不具合のお知らせ

ただいまメンテナンス中です 写真のアップロードができません:; 12月デスクトップカレンダーをお待ちのみなさまには 大変ご迷惑をおかけしております。 2013年卓上カレンダーもできあがりましたので、 順次発表していきます …

通勤アワー

ベトナムの主な交通手段であるバイク。 法律では二人乗りまでOKだそうですが・・・ この絵、なんか好きです 二人乗り OLYMPUS?ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

ー準備中ー

いろいろ考え事しすぎてあたまんなかごちゃってなってる? ちょうど、こんな感じに・・・ @ベトナム   もうすぐ、クリスマス展だからね! 通勤ラッシュ! OLYMPUS?ZUIKO DIGITAL 14-54mm …

陶酔

キンモクセイの季節。 香りはその花言葉どおり、「陶酔」してしまうほどです。 花冠は桂花陳酒の原料にもなるそうで、花言葉はここからもきているのかなと 勝手に想像してみました。 今年は暖冬の影響なのか紅葉が遅いそうですね。 …

記念日は想い出の場所で

私たちは文化の日が結婚記念日です。 国民の祝日に関する法律 第2条によると 文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」こと を趣旨としているそうですよ! なので、今日は文化的に過ごそうと思います。 こんな素晴らしい祝 …

11月デスクトップカレンダー

秋らしくなってきました。 1年のうちでいちばん好きな季節です。 日本の四季は美しいと思います。 海外へ旅をして、帰ってくると実感します。 ヨーロッパなどの紅葉は一色だそうですが、 日本の紅葉は色とりどりで鮮やか。 鮮やか …

休日は雨、、、

日曜日は決まって雨。 紅葉の写真を撮りに行きたかったけど、どうやら家具屋めぐりになりそうです。 ハノイで見た夕日はいつも見ている夕日より赤くて大きい。 なんだか情熱的です。 そういや、昔、 「冷静と情熱のあいだ」 ってい …

蝦蛄(シャコ)の顔 ※閲覧注意

ハロン湾をクルージングしながら、水上生活を営んでいる人々に会いました。 その人たちは、こんなものを売って生活しています。 日本で寿司ネタとしてみる限り、これを食べることはすきでしたが ここでは全身丸ゆでで出てきたので、こ …

ブログデザインを変更しました

涼しくなってきたので、ブログも衣替え! 新しいデザインは、写真の表示が大きくなったので よりphotoblog感がでたと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 ベトナム世界遺産 ハロン湾 OLYMPUS?ZUIK …

「いろんなたねを蒔く展」

・・・・・・・   いろんなたねを蒔く展   ・・・・・・・   2012年9月16日(日)10:00~18:00/17日(祝)10:00~17:00 開催場所:小渕病院研修施設 「備伊巣( …

ベトナム・ハノイの夜

細長いベトナムの北に位置する首都、ハノイは、 由緒あるお寺や、フランス統治時代の建物が残る古い街並みが印象的な町です。 ところが、こんな立派なホテルが場違いのようにそこにあるのです。 湖に浮かぶステキな建物! 窓からはタ …

9月デスクトップカレンダー

ベトナム・カンボジアに行ってきました。 写真は近々、アップします。 なんせ、2000枚ほど撮影したもので・・・処理が追いつきません:; がんばる! コスモス OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 50mm F2.0 …